研究開始日(承認日) |
診療科名/講座名 |
課題名 |
2021年3月22日 |
代謝・内分泌内科学講座 |
高齢糖尿病患者におけるサルコペニアと認知機能の連関
|
2021年3月22日 |
脳神経外科 |
神経膠腫の悪性度と、HOX遺伝子の発現およびメチル化との関連性に関する研究
|
2021年3月22日 |
産婦人科 |
18トリソミーにおける出生前診断および胎児超音波所見についての後方視的検討
|
2021年3月22日 |
消化器内科学講座 |
胆嚢穿孔症例に対する治療法の疫学研究
|
2021年3月22日 |
循環器内科 |
我が国における着用型自動除細動器による治療実態の登録調査-Japan Wearable Cardiovrter Defibrillator Registry(J-WCDR)-
|
2021年3月22日 |
胸部外科学講座 |
80歳以上の高齢肺癌患者における予後因子及び術後合併症リスク因子の検討
|
2021年3月22日 (2022年4月13日一部内容変更) |
食道外科 |
食道疾患の診断および治療に関する包括的後方視非介入研究
|
2021年3月22日 |
腎泌尿器科 |
前立腺全摘除術の骨盤リンパ節郭清にてリンパ節転移陽性と診断された症例に対する治療と予後に関する多施設共同後ろ向き観察研究
|
2021年3月19日 オプトアウト追加 |
小児科学講座 |
未診断疾患イニシアチブ(Initiative on Rare and Undiagnosed Diseases(IRUD)「希少未診断疾患に対する診断プログラムの開発に関する研究」
|
2021年3月18日 |
血液腎臓膠原病内科 |
JPVAS血管炎前向きコホート研究
|
2021年2月19日 |
耳鼻咽喉科・頭頸部外科学講座 |
中耳神経内分泌腫瘍に関する多施設共同研究
|
2021年2月19日 |
病理診断科・病理部 |
広く研究利用可能な病理画像データベースの構築と公開
|
2021年2月19日 |
胸部外科学講座 |
スリーブ肺葉切除術と肺全摘術における残存呼吸機能に関する検討
|
2021年2月19日 |
薬剤部 |
統合失調症患者における向精神薬の処方状況に関する調査
|
2021年2月10日 |
消化器内科学講座 |
粘膜筋板もしくは粘膜下層に浸潤する食道表在癌(内視鏡的切除後の予後・転移再発)に関する多施設共同研究
|
2021年2月1日 |
血液腎臓膠原病内科学講座 |
再発難治性ホジキンリンパ腫に対する免疫チェックポイント阻害薬治療の後方視的解析
|
2021年1月27日 |
循環器内科 |
心房間伝達障害と心房容積との関連性についての研究
|
2021年1月21日 |
整形外科 |
腰曲がりに対する運動療法のエビデンス創出に関する研究
|
2021年1月21日 |
耳鼻咽喉科・頭頸部外科 |
聴神経腫瘍患者に対する歩行検査解析に関する研究
|
2021年1月21日 |
血液腎臓膠原病内科 |
挙児希望のある慢性骨髄性白血病患者の治療実態調査
|
2021年1月21日 (2022年12月26日一部変更) |
総合診療・検査診断学講座 |
候補化合物による気道分泌物の性状変化に関する検討
|
2021年1月21日 |
整形外科 |
大腿骨近位部骨折症例の骨折型・治療法・併存症を含む臨床パラメーターと治療成績との関連に関する研究
|
2021年1月21日 (2023年2月16日一部変更) |
心臓血管外科 |
大動脈末梢動脈救急治療における医療機関連携に関する多施設観察研究
|
2021年1月21日 |
精神科学講座 |
うつ病・双極性うつ病入院患者における静脈血栓塞栓症のリスク因子の同定:後方視的横断研究
|
2021年1月21日 (2021年4月5日一部変更) |
腫瘍内科 |
切除不能進行・再発胃癌に対するニボルマブおよびトリフルリジン/チピラシルの有効性と安全性の多施設共同後方視的検討
|
2021年1月6日 (2022年8月31日一部変更) |
精神科 |
精神科医療の普及と教育に対するガイドラインの効果に関する研究
|
2020年12月21日 |
消化器外科学講座 |
膵頭十二指腸切除における幽門輪の意義に関する後方視的観察研究―日本肝胆膵外科学会プロジェクト研究―
|
2020年12月21日 |
救急・集中治療医学講座 |
血漿交換と血液透析を組み合わせた血液浄化療法と臨床所見に関する後向き研究
|
2020年12月21日 |
胸部外科学講座 |
2021年に外科手術を施行された肺癌症例のデータベース研究:肺癌登録合同委員会 第11次産業
|
2020年12月21日 |
耳鼻咽喉科・頭頸部外科学講座 |
頭頸部癌のFDG-PET/CTにおけるSUV値と予後の検証
|
2020年12月21日 (2022年8月18日一部変更) |
薬物動態学講座 |
薬物血中濃度測定機器間の測定結果の相関性に関する検討
|
2020年12月21日 |
脳神経外科 |
「担癌脳梗塞患者の臨床的解析」についての研究
|
2020年12月10日 オプトアウト追加 |
心臓血管外科 |
破裂性腹部大動脈瘤に対する開腹手術とステントグラフト内挿術の治療選択に関する全国多施設観察研究
|
2020年11月20日 |
産婦人科 |
日本産科婦人科学会 倫理委員会登録・調査小委員会 生殖に関する諸登録事業及び登録情報に基づく研究への参加
|
2020年11月20日 |
小児科学講座 |
小児内分泌疾患患者臨床情報の全国登録システムの構築
|
2020年11月20日 |
歯科口腔外科 |
口唇裂・口蓋裂児出生に関する実態調査
|
2020年11月20日 |
皮膚科 |
ランダム皮膚生検施行例における手技に関する研究
|
2020年11月20日 |
産婦人科 |
早発卵巣不全の生殖アウトカムに関する調査研究
|
2020年11月20日 |
整形外科 |
脂肪肉腫におけるY-Box binding protein 1の発現と予後に関する研究
|
2020年11月20日 |
中央診療部 |
ディープラーニング画像再構成法を用いた脳梗塞におけるWindow条件の検討
|
2020年11月18日 |
泌尿器科 |
「HTLV-1陽性臓器移植レジストリ」を活用した臓器移植におけるHTLV-1感染のリスクの解明に関する研究
|
2020年11月17日 オプトアウト追加 |
泌尿器科 |
泌尿器癌(腎細胞癌、尿路上皮癌)における免疫療法の治療応答と有害事象の予測を目的とするバイオマーカーの探索研究
|
2020年11月2日 (2022年10月26日一部変更) |
耳鼻咽頭科・頭頚部外科 |
頭頚部癌におけるL型アミノ酸トランスポーター1(LAT-1)、CD98 heavy chain(CD98hc)、glycoprotein non-metastatic melanoma proteinB(GPNMB)の発現と予後予測因子の検討
|
2020年10月21日 |
脳神経外科 |
脳血管障害患者におけるMRI-ASL画像を用いた脳血流評価に関する研究
|
2020年10月21日 |
食道外科 |
食道癌術後縦隔リンパ節単独再発症例に対する治療法とその成績に関する研究
|
2020年10月21日 |
胸部外科学講座 |
免疫染色とAI診断の融合による新規病理診断機器開発に関する研究
|
2020年10月21日 |
食道外科 |
食道癌に対する食道切除再建術後の呼吸機能低下関連因子の検討
|
2020年10月21日 |
泌尿器科 |
腎移植の予後と予後因子の探索(多施設共同研究)
|
2020年10月21日 |
腫瘍内科 |
切除不能進行/再発膵がんの薬物療法におけるCA125の臨床的意義を検討する多施設共同後方視的観察研究
|
2020年10月21日 |
腫瘍内科 |
切除不能進行/再発胃がんの後方ラインにおけるCA125の臨床的意義を検討する多施設共同後方視的観察研究
|
2020年10月14日 |
消化器内科 |
膵癌の糖尿病合併に関する多施設共同後ろ向き疫学研究
|
2020年10月5日 (2022年3月31日一部変更) |
法医科学講座 |
心不全診断マーカーNT-proBNP(N末端プロB型ナトリウム利尿ペプチド)の法医学領域における有用性の検証
|
2020年9月23日 |
中央放射線部 |
内側型変形性膝関節症SPECT/CTにおけるSUVの検証
|
2020年9月23日 |
血液腎臓膠原病内科 |
造血器悪性腫瘍におけるPETCTによる腫瘍体積測定を用いた予後解析に関する研究
|
2020年9月23日 |
胸部外科学講座 |
CT画像を用いた胸腺上皮性腫瘍における隣接臓器浸潤の予測法開発に関する研究
|
2020年9月23日 (2020年11月24日一部変更) |
脳神経外科 |
神経鞘腫の最適治療法をあきらかにするための後方視的カルテ調査研究
|
2020年9月23日 (2022年7月21日一部変更) |
小児科 |
「RSウィルス感染症における血清メタボローム解析」に関する研究
|
2020年9月23日 |
脳卒中包括医療センター |
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に脳卒中を発症した患者の臨床的特徴を明らかにする研究 ―今後拡大が予想されるCOVID-19への対策の模索―
|
2020年9月23日 (2021年2月16日責任医師変更) |
整形外科 |
秋田県における関節リウマチ治療の現状および治療法の調査に関する研究
|
2020年9月23日 |
皮膚科学・形成外科学講座 |
遺伝子解析と細胞生物学的解析による皮膚腫瘍の発症病理の解明
|
2020年9月10日 |
救急・集中治療医学講座 |
軽症から中等症のCOVID-19患者(疑い含む)に対する西洋薬、漢方薬治療による症状緩和、重症化抑制に関する多施設共同、後ろ向き観察研究
|
2020年8月24日 |
感染制御部 |
COVID-19に関するレジストリ研究
|
2020年8月21日 (2022年3月31日一部内容変更) |
精神科 |
秋田大学医学部附属病院における急性期及び維持電気けいれん療法:後方視的カルテ調査
|
2020年8月21日 |
衛生学・公衆衛生学講座 |
COVID-19による学生への生活・メンタルヘルスへの影響調査
|
2020年8月21日 |
血液内科 |
成人early T-cell precursor ALL/LBL(ETP-ALL/LBL)の臨床的特徴に関する研究
|
2020年8月21日 |
消化器内科学神経内科学講座 |
潰瘍性大腸炎の5-アミノサリチル酸製剤不耐とN-アセチルトランスフェラーゼ1に関する検討
|
2020年8月17日 |
心臓血管外科学講座 |
心臓血管外科手術エクセレンス 第1章 総論・基礎的手技「心筋保護のコツと落とし穴」
|
2020年8月3日 オプトアウト追加 |
器官病態学講座 |
肺癌遺伝子解析研究
|
2020年7月21日 (2022年3月22日一部変更) |
消化器内科学講座 |
AI(人工知能)による内視鏡画像自動診断(病変拾いあげ)システムの実証実験
|
2020年7月21日 |
血液腎臓膠原病内科学講座 |
慢性骨髄性白血病患者におけるトランスポーター蛋白発現に関する研究
|
2020年7月21日 |
救急・集中治療医学講座 |
COVID-19感染患者治療の疫学的調査
|
2020年7月21日 |
消化器内科学・神経内科学講座 |
特発性消化性腫瘍の実態調査
|
2020年7月21日 |
器官病態学講座 |
乳がんの個別化医療を志向した、病理画像・臨床情報解析による抗腫瘍薬の効果度判定および再発・予後予測AIの開発
|
2020年7月21日 |
消化器内科学講座 |
大規模データベース構築から明らかにする急性下部消化管出血患者のクリニカルアウトカムの実態とその関連因子の解明:多施設共同後ろ向き研究
|
2020年6月22日 |
産婦人科 |
進行卵巣がん・卵管がん・原発性腹膜がんに対するベバシズマブ治療に関する調査研究
|
2020年6月22日 (2020年12月3日一部変更) |
腫瘍内科 |
切除不能進行/再発結腸直腸がんの後方ラインにおけるCA125の臨床的意義を検討する多施設共同後方視的観察研究
|
2020年6月22日 (2021年2月16日責任医師変更) |
整形外科 |
有限要素法を利用した整形外科手術前後における骨・関節への応力解析に関する研究
|
2020年6月22日 |
器官病態学講座 |
脳動静脈奇形に関する研究
|
2020年6月22日 |
整形外科 |
中高年発症骨巨細胞腫の臨床像に関する研究
|
2020年6月22日 |
放射線治療科 |
子宮頸癌に対するCTを使用した3D-IGBTでのA点処方とHR-CTV体積処方との比較 ―後方視的、単施設検討―
|
2020年6月22日 |
放射線診断科 |
脊椎腫瘍に対する術前塞栓法の検討
|
2020年6月22日(2022年8月1日一部内容変更) |
腎泌尿器科 |
生体腎移植におけるBKポリオ―マウイルス(BKPyV)関連腎症の臨床的危険因子の探索的研究
|
2020年5月22日 |
胸部外科 |
秋田大学医学部付属病院における新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に対する外来・入院前酵素結合免疫吸着検査法ELISAによる解析
|
2020年5月22日 |
皮膚科学・形成外科学講座 |
遺伝性皮膚疾患の網羅的遺伝子解析
|
2020年5月22日 |
産婦人科 |
糖尿代謝異常合併妊娠と肥満妊婦の妊娠転帰に関する後方視的観察研究
|
2020年5月22日 |
産婦人科 |
本邦における重症筋無力症合併妊娠の臨床予後検討およびデータベース構築
|
2020年5月22日 |
小児科 |
サイトメガロウイルス感染症の新生児・乳児例に対する抗ウイルス療法における副作用の頻度およびTherapeutic Drug Monitoring実施時の至適採血回数についての後方視的検討
|
2020年5月22日 (2023年1月30日一部内容変更) |
胸部外科 |
電界撹拌技術を応用した迅速免疫組織化学染色(R-IHC)によるMSI&PD-L1術中迅速診断法の開発
|
2020年5月22日 |
産婦人科 |
トルーソー症候群の診断方法及び臨床的特徴の検索のための多施設共同試験
|
2020年5月22日 |
耳鼻咽頭科・頭頸部外科 |
中耳奇形に関する研究
|
2020年5月22日 |
産婦人科 |
「妊娠糖尿病および糖尿病合併妊娠症例の、妊娠週数別の分娩誘発の検討」に関する研究
|
2020年5月22日 |
産婦人科 |
「正期産における妊娠週数別の分娩誘発の検討」に関する研究
|
2020年5月22日 |
皮膚科学・形成外科学講座 |
遺伝性皮膚疾患の網羅的遺伝子解析による原因遺伝子変異及び新規原因遺伝子の同定
|
2020年5月22日 |
消化器外科 |
高齢者StageⅢ大腸癌に対する術後補助化学療法の現状調査(多施設共同観察研究)
|
2020年5月22日 (2023年5月11日一部内容変更) |
腎泌尿器科 |
「早期前立腺がんにおける根治術後PSA再発における病理学的および分子生物学的予測因子探索」に関する研究(JCOG0401A1)
|
2020年5月22日 |
脳神経外科 |
亜急性期に来院したくも膜下出血の手術時期に関する研究
|
2020年5月22日 |
第一内科 |
日本消化器内視鏡学会 医療安全委員会「消化器内視鏡に関連した偶発症の全国調査」
|
2020年5月22日 (2023年3月3日一部内容変更) |
薬剤部 |
「分子標的薬レンバチニブ治療における漢方薬の併用意義及び薬物相互作用に関する検討」に関する研究
|
2020年4月21日 |
循環器内科学講座 |
リード抜去症例の実態調査(J-LEXレジストリ)(多施設共同研究)
|
2020年4月21日 |
小児科 |
2015年出生児を対象としたハイリスク新生児医療全国調査
|
2020年4月21日 (2021年6月17日一部内容変更) |
消化器内科・神経内科学講座 |
潰瘍性大腸炎患者の寛解時Mayo内視鏡サブスコアによる再燃予測に関する研究
|
2020年4月21日 |
臨床腫瘍学講座 |
再発高リスク消化管間質腫瘍に対する完全切除後の治療に関する研究(STAR ReGISTry)の追跡調査
|
2020年4月21日 |
脳神経外科学講座 |
IDH-wildtype gliomaにおける悪性化機構の解明に関する研究
|
2020年4月21日 |
胸部外科学講座 |
電界撹拌を応用した、肺癌 cStageⅠA根治区域切除における術中迅速免疫組織化学染色によるリンパ節転移診断に関する検討
|
2020年4月21日 |
消化器内科学講座 |
胆膵疾患に対するERCP・EUS関連手技の疫学研究
|
2020年4月21日 |
胸部外科講座 |
ヒト正常組織・腫瘍・リンパ節におけるエストロゲン産生酵素アロマテースの発現、並びにその発現パターン変調の解析
|
2020年4月21日 |
血液腎臓膠原病内科 |
濾胞性リンパ腫に対するオビヌツズマブ単剤・併用療法の安全性有効性調査
|