| 研究開始日(承認日) | 診療科名/講座名 | 課題名 | 
								
								
| 2018年3月16日 (2023年2月27日一部内容変更)
 | 心臓血管外科 | 東北地区急性大動脈解離に関する症例登録 | 
| 2018年3月14日 | 眼科 | 次世代眼科医療を目指す、ICT/人工知能を活用した画像等データベースの基盤構築プロジェクト1(眼底写真の診断) | 
| 2018年3月14日 | 放射線診断科 | 間質性肺炎合併肺癌の術後間質性肺炎急性憎悪におけるイメージングバイオマーカーの確立 | 
| 2018年3月14日 | 歯科口腔外科 | 周術期口腔機能管理の効果及び効果予測因子関する後ろ向き観察研究 | 
| 2018年2月15日 | 消化器内科 | 秋田県における肝硬変・肝癌の成因別実態 | 
| 2018年2月15日 (2021年5月31日一部内容変更)
 | 放射線科 | 固形癌有痛性骨転移の緩和放射線治療前に施行された画像検査種の違いによる治療効果への影響の検討-後方視的検討- | 
| 2018年2月15日 (2025年5月22日一部内容変更)
 | 歯科口腔外科 | 疫学調査「口腔がん登録」 | 
| 2018年2月15日 | 脳神経外科学講座 | 脳卒中の医療体制の整備のための研究 J-ASPECT study(Nationwide survey of Acute Stroke care capacity for Proper dEsignation of Comprehensive stroke cenTer in Japan) | 
| 2018年1月22日 | 脳神経外科学講座 | 一般社団法人日本脳神経外科学会データベース研究事業 | 
| 2018年1月22日 | 整形外科学講座 | 側方進入椎体間固定術の合併症調査 | 
| 2018年1月22日 | 小児科 | 先天性原発性甲状腺機能低下症の治療継続性を予測するレボチロキシン投与量の検討に関する多施設共同後方視的研究 | 
									| 2017年12月22日 | 放射線科 | アミオダロン投与前後における肝臓のCT値の変化について | 
									| 2017年12月22日 | 整形外科学講座 | 脊椎疾患に対する手術後のQOLを含めた治療成績調査:多施設コホート研究 | 
									| 2017年12月22日 | 放射線科 | 血管造影検査を施行した患者における造影剤腎症に関する研究 | 
									| 2017年12月22日 | 腎泌尿器科学講座 | 希少腎癌の発症に関わる分子生物学的経路の解明 | 
									| 2017年11月20日 | 心臓血管外科 | 深部静脈血管症及び肺血栓症の治療及び再発抑制に対するリバーロキサバンの有効性及び安全性に関する登録観察研究 | 
									| 2017年11月20日 | 麻酔科 | 手術患者のトラネキサム酸投与による出血量と術後経過に及ぼす影響-後方視的検討-に関する研究 | 
									| 2017年11月20日 | 産婦人科 | 子宮収縮抑制剤の新生児への影響調査・検討 | 
									| 2017年11月20日 | 輸血部 | Bloodless Medicineの実践を目指した院内監査の推進と若手医師の教育に係る調査 | 
									| 2017年11月20日 | 腎疾患先端医療センター | ミコフェノール酸血中濃度解析ソフトの開発に関する研究 | 
									| 2017年10月25日 | 消化器内科 | 秋田県における肝硬変の成因分類と予後 | 
									| 2017年10月25日 | 脳神経外科学講座 | 脳卒中を含む循環器病対策の評価指標に基づく急性期医療体制の構築に関する研究 | 
									| 2017年10月25日 | 脳神経外科学講座 | 未破裂大型近位部内頸動脈瘤の治療法に関する全国実態調査 | 
									| 2017年10月25日 | 整形外科 | 非定型大腿骨骨折に対するテリパラチドの効果と大腿骨弯曲変形・低ビタミンD血症の関係性に関する研究 | 
									| 2017年9月12日 (2023年2月6日一部内容変更)
 | 血液・腎臓・膠原病内科 | 腎・膠原病関連疾患の臨床検体を用いた病態解明を主目的とする後方視的および前方視的な臨床検体による研究 | 
									| 2017年7月28日 | 精神科 | 精神科領域における深部静脈血栓症/肺塞栓症のスクリーニングを目的としたD-dimerのカットオフ値の検討―後方視的研究― | 
									| 2017年7月13日 | 病理部 | AI等の利活用を見据えた病理組織デジタル画像(WSI)の収集基盤整備と病理支援システム開発に関する研究 | 
									| 2017年7月13日 | 器官病態学講座 | 女性のがんの個別化予防に資する遺伝要因の同定を目指す研究 | 
									| 2017年7月5日 | 整形外科 | 超高齢発症の軟部肉腫治療成績に関する研究 | 
									| 2017年7月5日 | 整形外科 | 粘液線維肉腫におけるCD44及びCD109の発現と予後に関する研究 | 
									| 2017年7月5日 | 整形外科 | 中高年齢発症の多発性骨肉腫に関する研究 | 
									| 2017年6月30日 | 精神科 | Enzyme-linked immunosorbent assay (ELISA)によるオレキシン測定 | 
									| 2017年6月29日 | 総合診療・検査診断学講座 | プロトロンビン試薬(ヒーモスアイエル レディプラスチン)の基礎的検討 | 
									| 2017年6月21日 | 消化器内科学講座 | 表在型食道癌内視鏡治療後の異時性多発食道癌、多臓器癌の発生危険因子の検討 | 
									| 2017年6月5日 (2022年3月18日一部内容変更)
 | 泌尿器科 | 「機能性副腎皮質腫瘍における化促進構の解析 」に関する研究 | 
									| 2017年5月31日 | 薬剤部 | 新生児におけるインドメタシン投与の副作用発現に関する調査 | 
									| 2017年5月31日 | 総合診療・検査診断学講座 | ADAMSTMHYBRID AH-8290におけるグリコヘモグロビン・グルコース測定の性能評価 | 
									| 2017年5月31日 (2020年6月17日一部内容変更)
 | 腎泌尿器科学講座 | ヒト腎組織における線維化および炎症細胞浸潤の動態解析 | 
									| 2017年4月26日 | 総合診療・検査診断学講座 | 大学病院における総合診療部のニーズと役割に関する研究 | 
									| 2017年4月21日 | 腎泌尿器科学講座 | 転座腎細胞癌の実態把握と解析-多施設共同研究 | 
									| 2017年4月11日 | 腎疾患先端医療センター | BKウイルス(BKV)-DNA、血清BKV抗体価測定系の確立とその特性解析 |