| 研究開始日(承認日) | 診療科名/講座名 | 課題名 | 
								
								
									| 2019年3月29日 | 中央放射線部 | 脳201TICI-SPECT/CTによるSUVの検証 | 
									| 2019年3月29日 | 中央放射線部 | 膝関節骨SPECT/CTにおける正常値SUVの変動因子の検討 | 
									| 2019年3月29日 | 中央放射線部 | 骨SPECT/CTにおける放射能測定省略へのSUVへの影響に関する検討 | 
									| 2019年3月20日 | 血液腎臓膠原病内科 | 新TARGET試験登録者における慢性骨髄性白血病の付加的染色体異常と生命予後に関する後ろ向き研究 | 
									| 2019年3月20日 | 小児科 | 小児期発症の委縮性甲状腺炎における阻害型TSH受容体抗体の関与の検討 | 
									| 2019年3月20日(2021年7月7日一部内容変更) | 放射線科 | 当院で施行した体幹部定位放射線治療の治療効果、有害事象等に関する後ろ向き検討 | 
									| 2019年3月20日 | 消化器内科学講座 | 消化器出血症例における予後不良因子の検討 | 
									| 2019年3月20日 | 呼吸器内科学講座 | 指定難病疾患レジストリーの活用―東日本大震災被災地域における自己免疫性肺胞蛋白症患者の全数調査 | 
									| 2019年3月20日 (2022年3月14日一部内容変更)
 | 法医学講座 | 歯科形態情報への法医実務へ利用方法の検討の研究~遺体を確実かつ速やかに家族にお返しするために~ | 
									| 2019年3月20日 | 消化器内科・神経内科 | 免疫チェックポイント阻害薬とimmune related AEとしての神経筋疾患に関する研究 | 
									| 2019年3月20日 | 歯科口腔外科 | 外科的矯正治療に関する実態調査 | 
									| 2019年3月20日 | 中央放射線部 | 前立腺癌の強度変調放射線治療中の体積変化に関する後方視的解析 | 
									| 2019年3月20日 | 腎泌尿器科学講座 | 尿路上皮がんに対する免疫チェックポイント阻害薬治療の多施設共同観察研究 | 
									| 2019年3月20日 | 中央放射線部 | 非造影Dual-energy撮影による乳腺腫瘍の組成解析 | 
									| 2019年3月20日 | 脳神経外科 | 脳腫瘍全国統計調査と解析(臓器がん登録調査) | 
									| 2019年3月14日 オプトアウト追加
 | 血液・腎臓・膠原病内科学講座 | レナリドミドの薬物動態と薬物トランスポーターの関連の研究 | 
									| 2019年3月11日 | 皮膚科学・形成外科学講座 | 第2回Stevens-Johnson症候群ならびに中毒性表皮壊死症の全国疫学調査 | 
									| 2019年3月4日 | 胸部外科学講座 | 食道癌根治的化学放射線療法後CR(完全奏功)となった症例におけるサルベージの適応判断と予後に関する後ろ向き研究 | 
									| 2019年2月21日 | 心臓血管外科学講座 | 東北地区急性大動脈解離に関する症例登録 | 
									| 2019年2月21日 | 放射線医学講座 | ステージⅣ食道癌に対する根治的化学放射線治療成績 ―後方視的、単施設検討― | 
									| 2019年2月21日 (2021年7月15日一部内容変更)
 | 放射線医学講座 | 追加治療を要する内視鏡的治療後食道癌に対する化学放射線治療成績 ―後方視的、単施設検討― | 
									| 2019年2月21日 | 産婦人科学講座 | 精神疾患合併妊娠の周産期管理の現状と問題点に関する研究 | 
									| 2019年1月29日 | 総合診療・検査診断学講座 | 大学病院における感染制御の現状把握と最適化・課題解決に向けた総合的研究 | 
									| 2019年1月29日 | 腎泌尿器科 | 日本人の前立腺がん発症に関わるレアバリアントの同定 | 
									| 2019年1月29日 | 胸部外科 | 免疫チェックポイント阻害剤適応・適量決定システムの高度化 | 
									| 2019年1月22日 | 消化器内科・神経内科 | 成人VLCAD欠損症およびGA2患者の予後調査 | 
									| 2019年1月22日 (2023年10月16日一部内容変更)
 | 精神科 | 精神科医療の普及と教育に対するガイドラインの効果に関する研究 | 
									| 2019年1月22日 | 泌尿器科 | 転移性前立腺癌における泌尿器関連合併症の頻度と局所放射線照射の効果に関する後向き研究 | 
									| 2019年1月22日 | 耳鼻咽頭科・頭頸部外科 | アレルギー性鼻炎に対する手術症例の後ろ向き検討 | 
									| 2018年12月19日 | 産婦人科 | 若年子宮体がん妊孕性温存治療についての調査研究に対するご協力のお願い | 
									| 2018年12月19日 | 小児科 | 成人期心房中隔欠損症に対するカテーテル治療の左房機能への影響に関する研究 | 
									| 2018年12月19日 | 心臓血管外科 | 携帯端末を活用した救急医療支援システムの有用性評価 | 
									| 2018年12月19日(2021年12月9日一部内容変更) | 中央放射線部 | 全国国立大学附属病院におけるCT撮影線量調査に関する研究 | 
									| 2018年12月19日 | 脳神経外科 | 破裂内頚動脈前壁血豆状動脈瘤の治療方法と予後に関する全国実態調査 | 
									| 2018年12月13日 | 消化器外科 | 採取検体を用いた肝内胆管癌における予後因子の後方視的検討 | 
									| 2018年11月22日 | 腫瘍内科 | 秋田県内における進行結腸直腸癌に対するアフリベルセプトの効果と有害事象に関する後方視的検討 | 
									| 2018年11月22日 | 中央検査部 | 可溶性インターロイキン2受容体(sIL-2R)試薬の有用性に関する研究 ―分析性能の評価― | 
									| 2018年11月22日 | 内分泌・代謝・老年内科学講座 | 膵腫瘍症例における、インクレチン関連薬使用の安全性に関する観察研究 | 
									| 2018年11月22日 | 内分泌・代謝・老年内科学講座 | フラッシュグルコースモニタリングシステムによる血糖コントロールへの影響についての検討 | 
									| 2018年11月22日 | 中央放射線部 | Dual Energyを用いた腹部CTにおける造影剤投与量減量の検討に関する研究 | 
									| 2018年11月22日 | 中央検査部 | 「EテストTOSOHⅡACTH免疫反応試薬」および「EテストTOSOHⅡコルチゾール免疫反応試薬」の有用性に関する研究 ―分析性能の評価― | 
									| 2018年11月22日 | 血液・腎臓・膠原病内科 | 秋田県内の多施設調査による骨髄異形成症候群に対するアザシチジンの使用状況と安全・有効性に関する研究 | 
									| 2018年11月22日 | 腎泌尿器科学講座 | 日本の臨床現場における転移性腎細胞がん患者を対象としたVEGFR-TKI治療後のアキシチニブの安全性と有効性に関する多施設共同後方視的観察研究 | 
									| 2018年11月16日 (2025年9月17日一部内容変更)
 | 小児科 | 未診断疾患イニシアチブ(Initiative on Rare and Undiagnosed Diseases(IRUD)):希少・未診断疾患に対する診断プログラム基盤の開発と患者還元を推進する研究① | 
									| 2018年11月16日(2025年6月19日一部内容変更) | 小児科 | 未診断疾患イニシアチブ(Initiative on Rare and Undiagnosed Diseases(IRUD)):希少・未診断疾患に対する診断プログラム基盤の開発と患者還元を推進する研究② | 
									| 2018年11月16日(2025年6月19日一部内容変更) | 小児科 | 未診断疾患イニシアチブ(Initiative on Rare and Undiagnosed Diseases(IRUD)):希少・未診断疾患に対する診断プログラム基盤の開発と患者還元を推進する研究③ | 
| 2018年10月23日 | 消化器内科・神経内科学講座 | 重症筋無力症ならびにランバート・イートン筋無力症候群に関する研究 | 
| 2018年10月23日 | 産婦人科学講座 | 本邦における婦人科悪性腫瘍合併妊娠の調査 | 
| 2018年10月23日 | 心臓血管外科学講座 | 急性大動脈解離患者における心拍変動を用いた自律神経機能評価と振動センサーを用いた睡眠時無呼吸症候群の早期発見 | 
| 2018年10月23日 | 産婦人科学講座 | 日本産科婦人科学会婦人科腫瘍委員会:本邦における子宮頸癌に対する妊孕性温存手術(単純子宮頚部摘出術、準広汎子宮頚部摘出術、広汎子宮頚部摘出手術)の実態調査 | 
| 2018年9月21日 | 内分泌・代謝・老年内科学講座 | 血糖コントロール不良の糖尿病患者における悪性腫瘍検索の有用性 | 
| 2018年9月21日 | 眼科 | 網膜疾患及び緑内障患者における優位眼の研究 | 
| 2018年9月21日 | 放射線診断科 | エタノールによる経皮経肝門脈塞栓術の治療効果の検討:アシアロシンチグラフィを含めて-後方視的、単施設検討- | 
| 2018年9月21日 (2022年3月22日一部内容変更)
 | バイオサイエンス教育・研究サポートセンター | 純化CD34陽性細胞を用いたヒト造血幹細胞の増殖・分化に関する研究 | 
| 2018年9月21日 | 腎泌尿器科学講座 | 秋田県における前立腺癌検診の有用性の検討 | 
| 2018年9月21日 | 血液内科 | 高齢者古典的ホジキンリンパ腫の臨床病理学的特徴と治療に関する多施設共同後方視的観察研究 | 
| 2018年8月24日 | 放射線治療科 | 2次元治療計画(マンチェスター法)による子宮頸癌RALS治療成績-後方視的、単施設検討- | 
| 2018年8月24日 | 血液内科 | イブルチニブにより治療された血液悪性腫瘍に関する多施設共同後方視的観察研究 | 
| 2018年8月24日 | 眼科 | リパスジル点眼液の続発緑内障におけるより効果的で安全な使用に関する後向き多施設研究 | 
| 2018年8月24日 | 薬剤部 | 化学放射線療法施行患者におけるG-CSF製剤投与後の血小板減少発現率の照射野別比較に関する調査 | 
| 2018年8月24日 | 中央放射線部 | Dual Energyを用いた胸部CTにおける画像条件の検討に関する研究 | 
| 2018年7月25日 | 腎泌尿器科学講座 | 転移性腎細胞癌患者を対象としたニボルマブの有効性と安全性の検討-メディカルチャートレビューによる後方視的観察研究- | 
| 2018年7月25日 | 小児科学講座 | 基底核胚細胞腫の臨床症状に関する多施設共同後方視的研究 | 
| 2018年7月25日 | 薬剤部 | 食道がん患者におけるシスプラチンと降圧薬併用による腎機能への影響に関する検討 | 
| 2018年6月22日 | 心臓血管外科学講座 | 急性大動脈解離術後人工呼吸器管理中のサムスカ使用症例安全性・有効性の検討 | 
| 2018年6月22日 | 消化器内科学講座 | 大腸ポリープ切除後出血の検討 | 
| 2018年6月22日 | 消化器内科学講座 | 大腸腺腫検出におけるLCI観察の有用性 | 
| 2018年6月22日 | 皮膚科 | DDP4阻害薬関連類天疱瘡の実態調査 | 
| 2018年6月22日 | 眼科学講座 | 次世代眼科医療を目指す、技術通信技術(ICT)/人工知能を活用した画像等データベースの基盤構築研究 | 
| 2018年6月22日 | 整形外科学講座 | 両側下肢麻痺患者に対する機能的電気刺激および外骨格型ロボットによる歩行練習効果の検討 | 
| 2018年6月6日 | 薬剤部 | スタチン服用中に発現する有害事象に関する疫学研究 | 
| 2018年5月31日 | 精神科学講座 | 概日リズム睡眠障害(睡眠相後退型)の入院治療成績-後方視的研究- | 
| 2018年5月16日 | 小児科学講座 | 新生児室におけるピエゾ素子を用いたバイタルサイン・モニターの実用化に向けた研究 | 
| 2018年5月25日 | 産婦人科学講座 | 傍大動脈リンパ節腫大を伴う子宮頸癌ⅠB~ⅡB期例の調査研究 | 
| 2018年5月25日 | 皮膚科学・形成外科学講座 | 健常人とアトピー性皮膚炎患者におけるエクオール産性能の違いを明らかにする研究 | 
| 2018年5月25日 | 腎泌尿器科学講座 | 腎細胞癌患者におけるsunitinibの臨床効果を予測するバイオマーカーの探索のためのメタボロミクス解析 | 
| 2018年5月25日 | 食道外科 | 食道がん手術症例におけるABO式血液型および住所と予後との関連についての臨床研究 | 
| 2018年4月27日 (2021年5月31日一部内容変更)
 | 放射線科 | 根治切除不能甲状腺癌に対する放射線外照射の治療成績-後方視的、単施設検討- | 
| 2018年4月27日 | 消化器外科 | 膵癌切除後肺転移の臨床病理組織学的特徴に関する後ろ向き観察研究 |