-
- 1.ある時、患者さんが自分と同じ病名の治験があることを知りました。
-
- 2.「治験」という言葉を初めて耳にしましたが、何となく参加してみようかと考えました。
-
- 3.治験へ参加するためには第一に、治験を行っている病院で、治験を担当する医師の診察を受けることが必要です。
※治験は診察を受けることからはじまります。
-
- 4.診察を受け、治験について聞いてみると、医師と治験コーディネーターが親切に説明してくれました。
-
- 5.医師が診察の中で、治験への参加が可能であるか判断いたします。
※治験参加には、一定の条件をクリアする必要があります。
-
- 6.説明を聞き、治験に参加してみることにしました。
※治験は、患者さんの自由な意思で参加するものです。たとえ拒否をしてもその後の治療に影響するものではありません。
-
- 7.同意書に署名をし、「治験」が始まりました。